声が表現するのは、あなた自身の人生そのもの

こんばんは、ブランディングボイスコーチの柴田みこです。


声は、言語情報と一緒に様々なことを表現しています。

皆さんは、声が「話の内容」以外で

相手に伝える情報って、どのようなものだと思っていますか?



感情・熱意・真剣さ・嘘…



なんとなく、この辺りの情報が情報が含まれているのは

イメージがつきやすいかもしれません。



では、実際にはどうでしょうか?

実は、声では


・生まれ育った環境
・社会に対する姿勢
・体の不調


といったことも伝わってしまうんです。


というのも、人間の声は必ず「聞いたことのある声」しか出すことができないからなんです。


だから、その人の声を聞けば


・生まれ育った環境

・社会に対する姿勢(現在生きている環境)


は自ずと公表されてしまうわけです。

(もちろん、聞き取れる取れないという個人差はあります)


そして、声に精通した人ともなると

テレビに映った人の声を聞いただけで

「この人は病気を持っている」と気づいてしまうそうなのです!



びっくりですよね。



その方は、「声は履歴書以上にその人を表す」とおっしゃっています。



皆さんが無意識に出している声にそれだけの情報が詰め込まれているなんて

驚きですよね!



声について深く知りたいお話が聞きたい方は

ぜひLINE@や体験講座に参加してみてください ^^


SSRadio~Pitpaを使った60秒ラジオでファンを作る~

ブランディングボイスコーチの柴田 みこ(しばみこ)のホームです^ ^ 自分の声を見つめて、あなたの周りをとても素敵な環境にアップデートしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000