強みがわかっていたのに踏み出せなかった理由

こんばんは、ブランディングボイスコーチの柴田みこです。


皆さんは、自分の強みを持っていますか?




私は自信を持って「自分の声」だと答えることができます。



正直、かなり少数派だと思います。

自分の強みを一言で言えること。

セミナーや講習などでよく聞かれるこの質問で、様々な人が悩まれている質問に

すぐに答えることのできた私は


「私は自分の強みをわかっているから、成功できるに決まっている!」


と過信していました。


しかし、強みが一言で言えてしまうがゆえに、ある作業を怠っていました。


それが強みの具体化です。


私にとって自分の声は、誰にも真似できない自分だけの価値である

自信と経歴がありました。

しかし、それを他者目線で見ても分かりやすい価値に置き換えたり

結果的にどんな利益をもたらすことができるのかについて

全く深掘りをしていなかったのです。


自分の価値が見つからなかった人は、きちんとそこまで踏まえて

納得のいくラインまで考えて行動に移しているのだと思います。

だから、具体性があり迷いが少ない。



強みをわかっているはずの私は、大きく遅れをとってしまった気分でした。



それに気づいたのは、PItpaに出会ってからでした。

私は迷わずこのサービスに飛びつき、毎日投稿を続けています。

とにかく楽しくて嬉しくて、1日に何度も投稿しています。

「どうしてこんなに夢中になれるのだろう…」と思った私の目に飛び込んできたのは

pitpaのキャッチコピーでした。


より感情の伝わる「音声」で想いを発信しよう


この文章を見たときに、パッと目の前が明るくなりました。




そうだ!私は自分の声でだれかの心が動くのが好きなんだ。


そうだ!私は自分の声で自分の感情を素直に表現できるのが好きなんだ。


そうだ!私の声は、"ピュアである"ことに価値をつけてもらっていたんだ。



そんな風に、今までモヤモヤしていた強みの具体化が

一つのツールを通じて一気に花開いたのです。


ここに至るまで、実に半年もの時間をかけてしまいました。


悔しいですが、ここからまた気持ちを新たにスタートして行きたいと思います。



柴田

SSRadio~Pitpaを使った60秒ラジオでファンを作る~

ブランディングボイスコーチの柴田 みこ(しばみこ)のホームです^ ^ 自分の声を見つめて、あなたの周りをとても素敵な環境にアップデートしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000