Pitpaは2018年9月20日にリリースされた音声投稿アプリです。
Voicyやradiotolkなどの音声コンテンツメインのアプリが
どんどんユーザーを増やしている中で、新しくリリースされました。
2018年10月3日現在は iOS版のみで、今後昨日の追加や対応環境の拡張が見込まれています。
【PitPa】とは
— PitPa【音声でつぶやくSNS】 (@PitPa_jp) September 11, 2018
1.音声でつぶやくSNS
2.音声で答えるQ&A
3.ちょっぴり稼げるアプリ
本当にざっくり説明するとこれが全てです!!
60秒間、声に喜怒哀楽を乗せて思いを伝えるんです〜#PitPa #ピトパhttps://t.co/PWe06hs1J0
使い方は本当に簡単!
ユーザー登録をして60秒以内で音声を録音して投稿するだけ!
本当にざっくりなので、詳しく紹介されているユーザーさんのブログを
ご紹介いたします。
"音声版Twitter"としての普及も期待されているようですが
まだリリースから1ヶ月未満というSNSということもあり
2018年10月3日現在、ユーザー数は200人程度。
それでも、毎日新しい音声が投稿されて
毎日色々な人の声を聞くことができるのはとっても楽しいです!
今の所のユーザーさんは
・流行や新しいものに敏感なブロガーさん
オンラインサロンに入会されていたり、Pitpaの使い方を色々研究されていたりとかなり積極的
・偶然見つけてなんとなく投稿する一般ユーザー
どうやって使っていきたいかよりも、何気無いつぶやきをどんどん投稿する
の二極化が強いなぁ…と見ています。
でも、まだユーザー数が少ないからこそできる
実験・失敗・試行錯誤・開発者とのコミュニケーション
の部分にとても魅力を感じ、私は現在1日5~10投稿を目安に音声をアップしています。
私も自分の声でPitpaを紹介してみたので、ぜひ聞いてみてください ^^
0コメント